※この記事は常に一番上に来るように設定しています。 京都大学ポケモンサークルです♪ 2010年にできたポケモン好きが集うサークルで、今年で6年目を迎えます。 主な活動は・・・ ・週に二回、昼休みにご飯を食べながら交流 ・対戦会などのイベントを開催 ・ポケモンセンターや映画等にお出かけ ・他大学との交流 ・会誌の発行 など! ガチ対戦を行う人からアニメ版が好きな人、ジムリーダーでhshsする人まで、色んなメンバーが在籍しています。 ジャンルの垣根を越えて「ポケモン好きが集まる」サークルです! 入会希望・質問・交流のお誘いなど,連絡を取られる場合は下の連絡先までお願いします☆ミ 連絡先 kyotounivpokeアッとgmail.com (アッと→@に換えて下さい) ※ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。当サイトは個人サイトで、株式会社ポケモンその他の企業様とは何の関係もありません。※他サークル員の迷惑となるような言動は除名対象となる可能性があります。 |
こんにちは、はるかいろです。 今年の11月祭で、ペーパークイズの大方の作問と、採点・解説担当をやっておりました。
本記事では、11月祭で出題したペーパークイズの問題と、その解答・解説を掲示いたします。 Googleフォームの形式で解くこともできるので、ぜひご挑戦ください。
1. 概要今回のペーパークイズは、「かんたん」、「むずかしい」と、「むずかしい」で高得点を記録された方に対してお渡しする「すさまじい」の3つを用意しました。
「かんたん」が一般の方向けで、「むずかしい」がポケモンファンなら5割取れる程度、「すさまじい」は解かせる気がない、という難易度感覚で作問したのですが、実際のところは「むずかしい」が本当に難しくなって平均が3割あるかないか程度でした……。やりすぎました、ごめんなさい! それもあって、当初は「むずかしい」を10点以上取られた方に「すさまじい」を渡す予定だったのですが、最終的には5点以上で渡していました(それもあって本ブログに問題を開示しています)。11月祭の初めあたりに来られた方は本当に申し訳ありません。本記事で全問お解きいただけるのでお願いします。 ちなみに「すさまじい」の最高点は、複数人で解かれた方だと最高6点、1人で解かれた方だと最高5点でした。0点か1点の方も多かったです。すさまじいので。 次から問題の紹介です。前述の通り、Googleフォームで解けるのでぜひチャレンジしてみてください! 解答は2023年11月22日時点で公開されている情報に基づきますので、今後変わるかもしれませんがよろしくお願いします。 解答・解説は本ページの問題の下(追記)に掲示しております。 2. 問題<Googleフォーム> かんたん むずかしい すさまじい
<画像> かんたん むずかしい すさまじい
※以下追記です。 |
こんにちは、京都大学ポケモンサークル広報の凛香です。今回の記事は11月祭に行われるポケカ大会の要項記事になります。皆さんのご参加お待ちしております!!! NF全体の要項記事はこちら→【NF2023】2023年度11月祭告知記事 京都大学ポケモンサークル (fc2.com) 【1.概要】 レギュレーション:11/23 時点でのスタンダードレギュレーション ⽇時:2023/11/23(⽊祝) 13:30~17:55 ※クイズと時間が被っているのでご注意ください 会場:京都⼤学吉⽥キャンパス 吉⽥南構内 吉⽥南総合館 共北32講義室 定員:事前募集枠20名+当⽇枠12名=32名 参加費:無料 持ち物:デッキ、ダメカンや各種マーカーなどのプレイに必要なもの、名札ケース ※所持品は盗難に⼗分注意してください。盗難等の被害がありましても運営は⼀切の責任を負いません。 【2.⼤会形式】 予選 予選は Tonamel を⽤いたスイスドロー形式で5試合を予定しています。 その後オポネント上位8名を選出し、決勝トーナメントを⾏います。 決勝トーナメント 予選通過8名でトーナメントを⾏います。 タイムスケジュール 11:00~13:30 受付 13:30~13:45 説明 13:45~14:10 予選第 1 試合 14:15~14:40 予選第2試合 14:45~15:10 予選第3試合 15:15~15:40 予選第4試合 15:45~16:10 予選第5試合 16:20~16:45 決勝トーナメント 16:50~17:15 決勝トーナメント 17:20~17:45 決勝トーナメント 17:45~17:50 表彰 ※タイムスケジュールは予選・決勝トーナメントの対戦数、対戦時間により変更される可能があります。 ※遅刻者はその試合を不戦敗とします。(【6.注意事項】参照) 【3.対戦ルール】 ・対戦ルールは現⾏のスタンダードルールです。 ・代⽤カード(プロキシ、カラーコピーも含める)の使⽤は認めません。 ・直前での参加キャンセルはなるべくお控え願います。 ・基本はセルフジャッジでお願いします。当⼈同⼠で納得できない案件があれば⼤会担当のサークル員を呼んでいただくようお願いします。 ・時間切れについて <予選>終了コール時点で決着がついていなかった場合、両者敗北といたします。 <決勝>終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合は後攻で始めたプレイヤーに番を1 回追加し、後攻で始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合は番を追加しません(その番は最後までプレイできます)。その後サイドが少ない⽅を勝者とします。同数だった場合はじゃんけんで勝敗を決定します。 ※後攻側のプレイヤーがワザ「ヨガループ」を宣⾔してポケモンが気絶したときその後の番は追加しません。 ・会場に⼊られましたら、受付を済ませ、名札を受け取ってください。名札は各⾃持ってきた名札ケースに⼊れて⾸から下げてください。 【4.参加⽅法】 本⼤会の参加⽅法は「事前募集枠」と「当⽇枠」の2種類です。 (1)「事前募集枠」 ・全定員の32名のうち、20名を「事前募集」します。 ・下記のGoogleフォームに必要事項を記⼊していただく形でお願いします。 ・「事前募集枠」で参加する⽅は集合時間の13:30までには受付を済ませてください。 ・締切は 11/22(⽔)23:59まで ・キャンセルの連絡はこの記事にコメントをいただく形でお願いします。 (2)当⽇枠 ・全定員32名のうち、12名+「事前募集枠」の埋まらなかった分を当⽇枠とし、⼤会当⽇に11:00 より先着順で受付を⾏います。「事前募集枠」に申請したものの定員オーバーで通らなかった⽅は「当⽇枠」の⽅でご参加ください。 ・受付を済ませた⽅は集合時間の13:30には会場に再びお集まりください。 ・当⽇枠には当サークル員も参加します。 【5.参加者⼀覧】 以下のリンクからご確認ください。 【6.注意事項】 ○机について 教室の都合上、机の幅が⾮常に狭くなっております。そのため、通常のプレイマットのように広げて対戦することは困難になっております。運営の⽅でカードの置き⽅の⽬安となるような貼紙をする予定です。対戦開始前には相⼿とカード配置の確認をお願いします。また、机の幅が狭いため物を⾮常に落としやすくなっているので気をつけるようお願いします。 ○遅刻者の扱いについて 参加者は集合時間に遅刻しないようにお願いします。遅刻者の扱いは以下の通りです。 ・13:30の集合時刻に遅刻:対戦に参加可能 ・対戦開始時点で遅刻:対戦に参加不可 ・遅刻が⾒込まれる場合は京都⼤学ポケモンサークルの X(旧 Twitter)「@kyotounivpoke」のDMにその旨を連絡するようお願いします。 ・無断⽋席はご遠慮ください。 ○トラブルについて ・⼤会中に何かトラブルが発⽣した場合は必ずすぐに運営に報告してください。 ・トラブルが発⽣した際に、運営の許可無く記事に書く、SNSに投稿する等のネット上に公開する⾏為を禁⽌します。 ・時間の都合により、運営の判断で⼤会の進⾏が変更されたり、ルールが追加されたりすることがあります。いかなる場合も運営の指⽰に従っていただきますのでご了承ください。 ・当⼤会に参加される⽅はこれらの項⽬にすべて了承したとみなします。 ・ご質問、ご指摘等ございましたらコメント欄にお願いします。 |
こんにちは京都大学ポケモンサークル広報の凛香です。 今回の記事は第50回京大カップの要項記事になります。 今回は50回目という節目の大会です!最強を目指して皆様のご参加お待ちしています!! NF全体の要項記事はこちら→【NF2023】2023年度11月祭告知記事 京都大学ポケモンサークル (fc2.com) 第 50 回京大カップ レギュレーション:スカーレット・バイオレット シングルバトル レギュレーションE 日時:2023/11/25(土) 12:00~17:00 会場:京都大学吉田キャンパス 吉田南構内 吉田南総合館 共北 32 講義室 定員:事前募集枠 32名 + 当日枠 16名 = 48名 参加費:無料 持ち物:十分に充電された Nintendo Switch、ポケットモンスタースカーレット・バイオレット、名札ケース タイムスケジュール 10:00-12:00 受付 12:00-12:15 説明 12:15-12:35 ブロック分けクイズ 12:35-12:50 ブロック分け 12:50-14:50 予選 14:50-15:00 休憩 15:00-16:50 決勝トーナメント 16:50-17:00 表彰 ※時刻はあくまでも目安です。 ※遅刻者は予選において不利になるルールがあります(【4.注意事項】参照)。 【2.参加方法】 本大会の参加方法は「事前募集枠」と「当日枠」の 2 種類です。 (1)「事前募集枠」 ・全定員の 48 名のうち、32 名を「事前募集」します。 ・本記事のコメントにて「ハンドルネーム」「X(旧 Twitter)ID」「一言」を添えて参加申請
をしてください。期限内に投稿されたコメントを先着順で 32 名分受け付けます。 ・参加申請を確認できた方は【3.参加者一覧】に追加していきますのでそちらに反映されているかも確認してください(※手動で逐次更新していきます)。 ・「事前募集枠」で参加する方は、集合時間の 12:00 までには受付を済ませてください。 ・キャンセルの際も同様に、この記事のコメントにて「ハンドルネーム」とキャンセルの旨をお書きください。 参加募集開始:本記事投稿直後から受け付けます。 参加申請・キャンセル〆切:11/23(木) 23:59 まで (2)当日枠 ・全定員48名のうち、16枠+「事前募集枠」の埋まらなかった分を当日枠とし、大会当日に 10:00 より先着順で受付を行います。「事前募集枠」に申請したものの定員オーバーで通らなかった方は「当日枠」の方でご参加ください。 ・受付を済ませた方は集合時間の 12:00には会場に再びお集まりください。 ・当日枠には当サークル員も参加します。 【3.参加者一覧】(敬称略) 事前募集枠 現在11名 かぶらずし いっしー えみゅ♪ フィフィ だんごむし 阿武隈 のひと マック あいどら k PIA ※最終更新 【4.大会の進め方】 ・最初に京大カップ恒例のブロック分けテストを実施します。この結果はブロック分けおよび予選で同率順位になった場合の順位決めのために用います。 ・予選はいくつかのブロックに分けて総当たり戦を行い、決勝トーナメント進出者を決定します。ブロック数、各ブロックの人数・決勝トーナメント進出者数は参加人数によって決定します。参加人数が48名の場合、6人×8ブロック、各ブロック上位 2 名決勝トーナメント進出を想定しています。 ・決勝トーナメントでは出場者にゲーム画面の配信をお願いする場合があります。 ・ブロック内の順位は以下の(1)→(4)の順番で決定します。 (1)勝ち数 (2)同勝ち数で並んだ場合、遅刻者は(1)の順位の中で最下位とします。 (3)直接対決 (4)それでも決まらない場合はブロック分けテストの点数の高い順とします(2周目の直接対決やオポネントは参照しません)。 【5.ルールの詳細】 ・ポケットモンスタースカーレット・バイオレット シングルバトル レギュレーション E ・「ポケポータル」→「通信対戦」であいことばを入力し、「シングルバトル」、「オフィシャルルール 1」を選択して対戦します(あいことばは当日指示します)。 ・ポケモンのニックネームが表示されるので注意してください。 ・大会中のパーティ変更:不可(ポケモンの個体・わざ・PP・わざの配置・持ち物・テラスタイプ等の変更も不可) ・レンタルパーティの使用:可 ・原則として勝敗はゲーム内の勝敗判定に従います。 ○禁止行為 ・改造ポケモン、又は改造ツールを使用して育成したポケモンの使用 ・通常プレイで覚えられない技を覚えさせたポケモンのエントリー ・クロックアップを施した Switch またはゲームソフトの使用 ・意図的な遅延行為(戦略的な TOD は認めます) ・対戦相手が不快になるようなトレーナーネームの使用 ・対戦中に事前メモ、電子機器を使用して対戦に影響の出る情報を引き出す行為 ※ポケモンのステータスやわざなどを調べる、インターネットの閲覧、ダメージ計算ツール
の使用等がこれに当たります。 ※対戦中にメモをとることは構いません。 ※対戦終了後から次の対戦の選出画面に移るまではこの限りではありません。 ・他の人に対戦相手の情報をばらすような行為 ・大会の進行を妨げる行為 【6.注意事項】 〇回線切れについて 万が一試合中に回線切れが生じた場合は以下のように対応します。 ・回線切れが生じたらすぐに運営に相談してください。 ・試合の再現可能であれば双方の合意の上で再現(ただし、話し合いで双方合意の上で勝敗を決めてもよい)してください。再現不可能なら再試合とします。双方の合意が得られなかった場合にはそれまでの状況を踏まえて運営が判断をいたします。運営の判断には従っていただきますようお願いします。 〇遅刻者の扱いについて 参加者は集合時刻に遅刻しないようにお願いします。遅刻者の扱いは以下の通りです。 ・12:00 の集合時刻に遅刻:対戦参加可能、予選で同勝ち数の中で最下位(【4】参照) ・対戦開始時点で遅刻:対戦に参加不可 ・遅刻が見込まれる場合は、京都大学ポケモンサークルのX(旧 Twitter)「@kyotounivpoke」のDMにその旨を連絡するようお願いします。 ・参加申請している方で無断欠席された場合、今後の京大カップの参加をお断りする措置を取る場合があります。必ずキャンセルあるいは遅刻の連絡をください。 〇トラブルについて ・大会中に何かトラブルが発生した場合は必ずすぐに運営に報告してください。 ・トラブルが発生した際に、運営の許可無く記事に書く、SNS に投稿する等のネット上に公開する行為を禁止します。 ・時間の都合により、運営の判断で大会の進行が変更されたり、ルールが追加されたりすることがあります。いかなる場合も運営の指示に従っていただきますのでご了承ください。 ・当大会に参加される方はこれらの項目にすべて了承したとみなします。 ・ご質問、ご指摘等ございましたらコメント欄にお願いします |
こんにちは、 京都大学ポケモンサークル広報の凛香です。 今年は11月学祭に4年ぶりに対面企画の出展をします。様々な企画を用意していますので是非ご来場下さい! ※11/2追記:企画開催可能時間の変更に伴い、メインイベントの開催日と開催時刻の変更を行いました。
【企画名】 ポケモンセンターキョーダイ 【日程】 11/23(木・祝) 10:00〜18:00 11/24(金) 10:00〜18:00 11/25(土) 【場所】 京都大学吉田キャンパス 吉田南構内 吉田南総合館 共北32講義室 ※東山東一条交差点から吉田神社の鳥居に向かって東一条通を進み、右側、南構内正門を入って正面 に見えるのが吉田南総合館の北棟です。(左側は時計台や楠のある「本部構内」です) 【メインイベント】 1日目 11/23 ポケカ大会 、クイズ大会 2日目 11/24 エキシビションマッチ 3日目 11/25 【企画一覧】 ①クイズ大会
②ポケカ大会(11/23) 定員:事前募集20人+当日枠12人 ポケモンカードの大会を開催します! ルールは現行スタン、スイスドロー+決勝トーナメントで行います。 プロキシ(代替カード)は不可とします。 ※当サークルはポケモンカードゲーム公式の学園祭サポートは受けておりません。プロモカード配布等は行っておりませんのでご了承ください。 ※11/11追記:要項記事、事前エントリーはこちら→【11/23】11月祭ポケカ大会告知記事 京都大学ポケモンサークル (fc2.com) ③エキシビションマッチ(11/24) 10:00~18:00
常設のフリー対戦スペースもありますので、是非実機対戦を楽しんでいってください! ④第50回京大カップ(11/25)
※11/3追記:要項記事、事前エントリーはこちら→【11/25】第50回京大カップ告知記事 京都大学ポケモンサークル (fc2.com) ⑤会誌「ねごと」頒布 全日(売り切れ次第終了) 今年度もサークル会誌「ねごと」を頒布いたします。 今回も構築記事、ポケカ、座談会、その他さまざまな記事を用意しています! 価格は500円を予定しています。 ⑥ポケモンペーパークイズ 全日 こちらはクイズ大会と違って常設、いつでも挑戦できるクイズです!クイズ大会同様さまざまなジャンルから、難易度別に様々な問題を用意しています。また今年の新歓で使用したクイズを解くこともできます。 是非ポケモン知識を試してみてください! ⑦お絵かき・塗り絵スペース 全日 これも毎年恒例、お絵かきスペースを用意します。また「みんなで作るチオンジェン」という企画も行います。 思い思いの絵を描いてみんなでカラフルなチオンジェンをつくろう!! ⑧展示 全日 サークル員特製のボードゲームや等身大キョジオーン像を展示する予定です。 また24日、25日にはGBA版のポケモン体験コーナーを設置します。 ⑨フリースペース 全日 数卓フリースペースを用意する予定です。対戦・交換・ポケモンカード…等々様々にお使いいただけます。 25日にはトリプルバトルの対戦も行えます。 レンタルパーティーも用意しているので、気軽にサークル員と対戦してみてください! ポケモン好きの皆様のお越しをお待ちしています! |